063246 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

60代も楽しく生きよう☆ハワイでゆる美活

60代も楽しく生きよう☆ハワイでゆる美活

店主 Yume の釣り書きページ

店主(Yume)
1961年 大阪生まれの60代女性です。
小さな頃より絵が好きで、美大進学。
学生時代から職人としてバイトしていた神仏極彩色(神社の柱や建具などに彩色をする仕事)を続ける予定が突然の工房閉鎖で慌てて就職。
昭和を感じるカメラフィルムの会社で写真を焼くこと1年。
その後、海の家のバイトや映画のエキストラなど変わり種な仕事を経て繊維商社にテキスタイルデザイナーとして就職。
初渡米はロサンゼルス一人旅でした!

繊維商社が吸収合併でデザイン室閉鎖により、大手アパレル商社に営業企画で転職。
営業アシスタントしながらブティックの立ち上げ応援や販売応援、出荷準備など。
3年後、ステップアップの為同業他社へ転職。デコレーターとしても勤務。
商品の企画から販売、ショーウィンドウのディスプレイ業務など華やかな職場でした。
アパレル商社では計12年ほど勤務。
プライベートではこの間に、1ヶ月ヨーロッパ旅を始めハワイや香港、シンガポールなど旅に出る。

人生の転機を感じて、退社後に一年間語学学校に通い英検2級取得。フロリダ語学留学。
帰国後、英会話学校に勤務。
神戸校マネージャー昇格後、本校に呼び戻されジュニアマネージャーとして勤務。企業契約などにも携わる。
営業実績も認められ、生徒さんの夢を叶えるお手伝いと言うやりがいもあったけれど
数字に追われ時間が不規則で常にオーバーワークだった形態に疑問を感じ退社。

失業保険の再雇用支援でPCスキルを学んだ後、9時-5時勤務に憧れ、派遣社員登録。
サービス業、営業事務、コールセンターなどオールマイティー派遣として楽しく勤務。
それまで制服を着る職場で働いた事がなかったので、楽しく平和な時代。
休みのたびに海外へ一人旅していた自由人でした。

ハワイに移住を決意し、派遣期間終了のタイミングでF1Visaを取りハワイへ。
5年間語学学校で留学生活を送りました。2年目の時にワーキングパーミット取得。
学校に行きながら週20時間内だけですが合法的に働けるようになりました。
ツアーガイド、レストランのホステス、サーバーなど経験。
またイオラニパレスにてハワイアンヒストリーのクラスを取り、宮殿のガイドであるドーセントの資格を取得。ボランティアでツアーもさせて頂きました。
学費と家賃に追われ、超がつく貧乏生活でしたが、教会でボランティアもしながら
ボディボードやウクレレ、Hulaも楽しみ充実した日々でした。

5年のVisaが終了し、一旦日本へ帰国。
失意を感じる間もなく仕事探し!
大阪の堀江にあるレストランで雇っていただけ、そのまま3年間勤務。
この間、お店や大阪のハラウで沢山の良い出会いに恵まれました。

2012年、遠距離だった彼との結婚の為、再びハワイに移住。
ワーキングパーミット取得後、Hula girl御用達のムゥムゥドレスのお店に勤務。
有名ハラウに入ることも出来て、ハワイアンドリームがさく裂した時代でした。

しかし、お店が経営難で突然失業。せっかくのハラウも続けられなくなり・・

その後偶然の出会いから、心機一転ネイリストの道へ。
ワイキキの有名ネイルサロンで3年間、修業しながらネイリストになりました。
ネイルの仕事に慣れてきた頃、学生時代からの天職だったツアーガイドの仕事も復活。
2足のわらじを履いて頑張っていましたが・・・

住んでいたアパートの大火災をきっかけに、働き方を見つめ直し退社することに。
長年のサービス業経験を生かして、コンシェルジェとして転職しました。
ツアーガイドの仕事や知人から頼まれたウェディングコーディネーター業も兼業。
3足のわらじを履いてましたが、無理がたたって膝を故障。
更に転倒して肩も負傷してしまいました。

そしてコロナ禍になり・・

副業は無くなってしまいましたが、本業が続けられて感謝です。
リハビリの為に始めたヨガで素敵な出会いもありました。

そして現在。
コロナから復活始めたハワイより
新たな挑戦を始めています。

もう60代。 されどまだ60代。
山あり谷ありの人生ですが、人生最後の日には「あ~楽しかった!」と終わりたい。

こんな私ですが、どうぞよろしくお願い致します。
長々と最後までご覧いただき有難うございました!


© Rakuten Group, Inc.